(画像出典:SONY)
ソニーからとてつもない性能のミラーレス一眼が発表されました!
本日2021年1月27日、ソニーから50MPセンサーを搭載した高速連写機『α1』が正式発表されました。
発売予定日は2021年3月19日(金)、価格はオープンとなっています。
予約販売の受付は、2月2日(火)10時より開始とのことです。
プレスリリース抜粋
進化するプロの創造性に最先端技術で応える フルサイズミラーレス一眼カメラ『α1』発売
~有効約5010万画素の高解像で最高30枚/秒の高速連続撮影、8K30p動画撮影に対応~ソニーは、有効約5010万画素の高解像でAF/AE追従最高30枚/秒のブラックアウトフリー連続撮影を実現し、α™(Alpha™)として初めて8K30p動画撮影に対応するフルサイズミラーレス一眼カメラ 『α1』を発売します。本機は、解像力とスピード性能の高い次元での両立と、撮影から納品までの高効率ワークフローを実現したプロフェッショナル向けの1台です。
『α1』は、新開発のフルサイズ有効約5010万画素 積層型CMOSイメージセンサーExmor RS™(エクスモアアールエス)と、従来比約8倍の処理性能をもつ画像処理エンジンBIONZ XR™(ビオンズエックスアール)などの最先端イメージング技術を結集しました。約5010万画素での最高30コマ/秒のブラックアウトフリー撮影や最大120回/秒の演算による高速AF/AE追従など、『α9』シリーズを大幅に上回る新次元のスピードと高い解像力を両立しています。また、無音・無振動のサイレント撮影(電子シャッター使用)時にもフリッカーレス撮影やフラッシュ撮影が可能になり、従来は撮影が難しかったコマ間の瞬間を、屋内外問わず、撮影者の意図通りに高解像で捉えることができます。加えて、αとして初めて高精細8K30p撮影に対応するほか、4K120pや4:2:2 10bit記録など充実の動画性能を実現しています。
さらに、静止画・動画ともに現場から効率的に納品したいというプロの要望に応え、『α9 II』比約3.5倍の無線FTP転送速度をはじめとする通信機能の高速化や新規ファイルフォーマット対応など、即納が求められる報道・スポーツ現場での使い勝手を大きく改善しました。
ソニーは、2010年にEマウント搭載のミラーレス一眼カメラ初号機を発売して以来、その市場を創出し、牽引してきました。今回の『α1』導入を機に、一眼カメラによる撮影表現の可能性をさらに広げ、常に進化するプロフェッショナルの表現や撮影の要求、創造性に応えていきます。
主な特長
1. 解像性能とスピード性能を高い次元で両立
・有効約5010万画素の高解像でAF/AE追従最高30枚/秒のブラックアウトフリー高速連続撮影
・業界最高の広視野・解像度、240fpsのリフレッシュレート対応の電子ビューファインダー
・高速・高精度・高追従AFがさらに進化
・映像表現の幅をさらに広げる無音・無振動の電子シャッター
・1/400秒 フラッシュ同調速度のデュアル駆動式シャッター
・高解像度撮影のさらなる画質進化
2. プロの映像クリエイターが求める充実の動画性能
・次世代を見据えた高精細8K30p動画撮影
・高感度・階調性能を生かした多彩な動画フォーマットへの対応
・温度上昇に配慮した放熱設計
・手持ち撮影を強力にサポートする5.5段光学式5軸手ブレ補正
3. 撮影から納品まで、スピードが求められるプロのワークフローを5G対応端末との連携などによりさらに効率化
・プロの現場で必要とされる即納を実現する、従来機を大きく上回る通信機能
・撮影画像ハンドリングの効率化に寄与する多彩なフォーマット対応
・多彩なアプリケーション連携とのさらなる強化
4. プロの撮影現場を支える信頼性、操作性
・多様な現場での使用を想定しさらに強化した信頼性
・プロの撮影を支える直感的な操作性市場推定価格(消費税を含みません)
『α1』 800,000円前後
店頭予想価格は80万円!
これまでのソニーの最上位機種はα9IIですが、2019年11月に発売された時の初値(最安価格)は539,550円でしたから、それを大幅に上回る高値になりそうです。
ちなみにキヤノンのフラグシップ機(一眼レフ)である『EOS-1D X Mark III』は2020年2月の初値が791,999円、ニコンのフラグシップ機(一眼レフ)『D6』は2020年6月の初値が718,740円でしたから、キヤノンに匹敵する価格で、まさにソニーのフラグシップにふさわしい価格です。
ただ、完全にプロ仕様で、一般ユーザーにはなかなか手が出せない価格になってしまいました。
ソニーフルサイズαシリーズ比較表
ソニーのフルサイズαシリーズの最新機種の比較表を作成してみました。(α7Cを除く)
比較表はソニーのウェブサイトに行けば見られるのですが、項目が多すぎるので、私個人的に気になるところだけ抜粋して作成しています。
(スマホだと見づらいかもしれません。申し訳ありません。)
これは『α1』が欲しくなっちゃいますね(^^;
フルサイズミラーレス一眼は元祖ソニーに一日の長あり
2020年7月30日にキヤノンからフルサイズミラーレス一眼『EOS R5』が発売されました。
キヤノンはミラーレス一眼に関してはソニーの後塵を拝していましたが、この『R5』は非常に高機能・高性能で、魅力的な交換レンズも次々に発売され、まさに怒涛の追い上げを見せていたところでした。
実は私も購入を検討していたところです。
しかし、この『α1』の発表で、再びソニーに差を付けられてしまったような印象です。
やはりソニーにはフルサイズミラーレスの元祖として一日の長がありますね。
ただ、キヤノンもフルサイズミラーレス一眼フラグシップ機『EOS R1』(仮称)の開発をしており、今年の東京オリンピック前に発表されるのではないかという噂もあって、目が離せません。
コメント